激甘審査のキャッシングには危険が潜んでいる…?
「ブラックでもキャッシング可、でも低金利」「激甘審査」など都合の良い言葉が並ぶ消費者金融広告を、街中やネットで見かけたことはありませんか?こんな広告には要注意です。ヤミ金融かもしれません。ヤミ金融とは、国や都道府県に貸金業者として登録していない業者のことです。また、登録していても違法なサービスを行う業者もいます。もちろん、ヤミ金融は自分がヤミ金融だと名乗ってくれるはずもありません。自分で見分けなければなりません。
ヤミ金融の特徴としては、まず高金利。審査が激甘だったり、ブラックでも借り入れ可能であるとうたっている場合に、どこからも借りられない人を狙ってこのように高金利でお金を貸そうとします。利息制限法で、金利の条件として年20%と決まっていますから、これ以上の金利であればヤミ金融ということになります。
逆に、良すぎる条件を提示してくる業者も警戒した方が良いでしょう。好条件で貸し付け、強硬な取り立て・違法な取り立てをしてくる場合があります。お金を借りているという事実は、少なからず不利な状況に置かれてしまうということを覚えておきましょう。
ヤミ金融かどうかを調べる方法の一つとして、申し込みをする前に、金融庁の貸金業者検索で検索をしてみて確かめましょう。登録業者であれば絶対安心というわけではありませんが、一つの指標になるでしょう。一番賢い方法としては、銀行系の消費者金融であったり、広告を大々的に打っているような、誰もが知る大手の消費者金融から借り入れをすることです。
特に狙われやすいのは、多重債務者やブラックリスト入りをしているような、信用情報の弱い利用者であたり、若い方や主婦の方など、このような金融の知識があまり無い方です。消費者金融からお金を借りようという場合は、まずこのような知識を身につけ、ヤミ金融に引っかからないように対策をしましょう。