賃貸住宅を初めて借りますが、保証会社の審査は厳しいの?
賃貸住宅を初めて借りるという方。家賃保証会社というのをご存じでしょうか?不動産屋さんに、「家賃保証会社を付けてください」と言われるケースが最近増えてきているようです。では、この家賃保証会社とは一体なんでしょうか?
まず、賃貸住宅の入居審査には保証人が必要です。しかし、都合によって保証人が立てられないと言う場合にその保証人を代行してくれるのが家賃保証会社です。というのが本体の家賃保証会社のかたちでしたが、最近は家賃回収のアウトソーシングとして広まってきました。ですから不動産屋さん側からこうして家賃保証会社を付けてくれ、と言われることが多くなったのです。
この家賃保証会社を付けるには審査が必要です。この審査は、厳しいモノなのでしょうか?審査の基準のひとつとして、支払い能力があるかの判断に、クレジットカードが作れるか否かというのがあります。これは、クレジットカード会社の審査に通った人であれば、家賃の支払いに関しても信用が出来ると判断するということです。ですから、クレジットカードの同時申し込みを促される事もあるようです。クレジットカードは、たいていは安定した収入があり、過去に事故情報が無ければたいてい作ることが出来ますから、そんなに厳しいというわけでもなさそうです。
保証人の代行会社として、たまに街中にチラシが貼ってあったりしますが、危ないので手を出さない方が無難でしょう。お世話になる不動産会社と提携していたり、紹介してもらったりするところが無難かと思います。